TOP会社案内

MESSAGE代表メッセージ

もったいないのココロで
世界を笑顔に。

私が「多様な訳あり品」を仕入れるようになったきっかけは、2011年東日本大震災で被災した知り合いの方から 『倉庫に残った商品の処分に困っている』と相談されたことでした。
現地を訪れると、パッケージの多くは傷つき、商品は一般の小売店で売れそうにない状態でした。
しかしその場で全品買い取りを決め「訳あり品」としてアウトレット価格で販売しました。
これを機に、ほかにも同じように売れない商品を抱えて困っておられるサプライヤーと繋がり、 現在のビジネスモデルになりました。
創業以来かわらないのは、「品揃えと、どこよりも安く」の追求です。
豊富な品揃えと、徹底したコスト削減により「安い!」とお客様に感じていただくことを使命としています。
そして、その原動力は「もったいないのココロ」です。
私は商品一つひとつがお客様の手に渡り本来の役目を果たせるように、 「もったいないのココロ」を持ち続け商品と関わっていきたいと思います。
現在ガットリベロでは、訳あり商品や本来食べられるのに廃棄されている商品へと幅を広げ「もったいない」事業を拡大中です。
どうぞ今後のガットリベロにご期待ください。

イタリア語でGatto(猫)Libero(自由)

日本では一般に野良猫と呼ばれていますが、イタリアでは自由猫と呼ばれ市民権を得ているそうです。 何事にもとらわれず、伸びのびと暮らすことに敬愛を込めて社名にいたしました。ガットリベロは「自由に!世の中の常識にとらわれず!常にチャレンジし続け!」お客様に新しい価値を提供し続けます。

CSR環境への取組

様々なMOTTAINAIもったいないを無くす

  • Food loss食品のもったいない
    日本では、食べられるのに捨てられる食品「食品ロス」の量が年間472万トン(※1)と推計されており、日本の人口1人当たり毎日おにぎり1個(103g)を捨てている計算になります。
    私たち一人ひとりが食べものをもっと無駄なく、大切に消費していく必要があります。
    また賞味期限については、「品質が変わらずにおいしく食べられる期限」となりこの期限を過ぎても、すぐに食べられなくなるわけではありません。
    222ではこのような現状に一石を投じるた一般小売店で販売ができなくなってしまった期限切迫や賞味期限切れの食品を引き受け、お客様に半額以下の価格でお届けしています。

    ※1:令和4年度推計(農林水産省・環境省)

  • Shipping loss物流のもったいない
    ネット通販での取引の拡大に比例して、お客様の手元に届くまでの配送ダメージが増加しています。
    物流の過程で、保管倉庫での商品落下、トラックでの移動中に荷崩れなど様々な原因はありますが外装ダメージ(箱潰れ、へこみなど)でお客様に納品できなく返品される商品が多くあります。そのほとんどが中身の商品自体には問題ないのですが、新品として販売することができなく廃棄対象となってしまう商品も少なくありません。
    222でダメージを訳あり商品として仕入れてアウトレット商品として半額以下で販売することで 廃棄することなく、環境保護や資源の有効活用を考慮し、やり甲斐をもって業務を行なっています。
  • Human resources loss働き手のもったいない
    日本商工会議所が2023年に実施したアンケート調査によれば、中小企業の約70%が「人手不足」と回答。
    人手不足は年々深刻化しており、さまざまな業界で対策を講じる必要ある中、障害者雇用や外国人労働者の雇用も検討している企業が増えています。
    障害者も一般就労を目指して就労支援サービスと利用し活動、また日本で働くために日本語学校に通う外国人は増加していますが、雇用条件や申請書類びハードルが高かったりとミスマッチしていてもったいない現状があります。
    福祉事業、登録支援機関を通じて企業と働き手の架け橋を実現していきます。

HISTORY沿革

2005年

2005.9
(有)かっぱ堂 設立
2005.10
滋賀県古書籍商組合 加入

2008年

2008.5
(株)かっぱ堂に称号変更および本社を野洲市上屋へ移転

2009年

国道8号買取センター実店舗オープン

2011年

ニシリク商品管理センター業務開始

2014年

ニシリク商品管理センター500坪に増床

2015年

2015.1
楽天市場、Yahoo!ショッピングに「訳ありアウトレットGL店」オープン
2015.2
ガットリベロ株式会社へ商号変更

2016年

2016.4
買取サービス「GLスポーツ」スタート
2016.7
本社を栗東市に移転

2017年

2017.2
滋賀ユナイテッド様のOFFICIAL TOP SPONSORSに就任
2017.6
フードバンク滋賀様と食品寄付の提携
2017.7
動物保護団体様と寄付の提携

2018年

2018.7
実店舗「222」を栗東にオープン
2018.9
「222」の2号店として堅田にオープン

2019年

2019.12
本社を彦根市に移転
2019.12
「222」の3号店として彦根にオープン

2020年

2020.3
「222」の4号店として宇治にオープン
2020.8
「222」の5号店として大阪市平野区にオープン
2020.9
本社を栗東市に移転
2020.12
「222」の6号店として東京都新宿区にオープン

2021年

2021.4
「222」の7号店として大阪針中野にオープン
2021.7
「222」の8号店として神奈川県川崎市にオープン
2021.7
「222」の9号店として野洲にオープン
2021.9
222川崎港町店がリニューアルオープン

2022年

2022.4
222芸濃店が三重県津市にオープン
2022.7
222鈴鹿店がオープン
2022.8
222本厚木店がオープン
2022.10
222大垣店がオープン
2022.12
222木更津店がオープン

2023年

2023.2
222センター南店がオープン
2023.3
222流山店がオープン
2023.4
222枚方店がオープン
2023.5
222立川店がオープン
2023.7
222越谷店がオープン
2023.9
222喜連西店がオープン
2023.9
222町田店がオープン
2023.11
222千城台店がオープン
2023.12
222浜松店がオープン

2024年

2024.1
222長浜店がオープン
2024.4
222八日市店がオープン
2024.6
222別府店がオープン
2024.6
222養老店がオープン
2024.8
222岸和田店がオープン

ABOUT US会社概要

商号
ガットリベロ株式会社
創業
平成 17年 9月
顧問弁護士
京都総合法律事務所
弁護士 伊山正和
従業員数
300名(パート含む)
事業内容
店舗運営、買取事業 他
関連会社
Anshin株式会社 Gayoushi株式会社

ガットリベロホールディングス株式会社

PT GATTO LIBERO
INDONESIA